詳細情報
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室
2007年10月号
著者
椿原 正和
・
伴 一孝
・
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆「第35回向山型国語教え方教室in東京」があっという間に満員御礼! キャンセル待ちとなった。一昨年が100名,昨年が130名のキャンセル待ちだった。今年もキャンセル待ちの記録を更新しそうである。PISA型「読解力」が重視されるようになり,単元学習では到底太刀打ちできないことが明白になった。新分析批…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年12月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年10月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年8月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年6月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型国語教え方教室 2007年10月号
どの子の学びも保障する!授業改善のポイントとアイデア―実例紹介 [読み書きが苦手な子も包み込む授業づくり]
【中学年】つまずきは、宝物!〜「分からない」を大切にした授業展開〜
国語教育 2015年8月号
総合に吹いている風と06年度構想の方向―中教審審議の方向をどう踏まえるか―
総合のミッションと、教師のパッションを
総合的学習を創る 2005年11月号
一覧を見る