詳細情報
新分析批評の授業が読解力をあげる
「海の命」の教材分析から発問を作る
書誌
向山型国語教え方教室
2011年8月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書6年「海の命」の教材研究から授業展開までを紹介する。 1.題名は象徴か主題を表す 物語教材で何を授業すればよいか,わからない時は題名を見ればよい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新分析批評の授業が読解力をあげる
新教材・漢文を分析批評で授業する
五言絶句の展開モデルの提案
向山型国語教え方教室 2011年6月号
新分析批評の授業が読解力をあげる
向山型分析批評を研究し,追試する。そして、+αを工夫することで読みを深めることが出来る
向山型国語教え方教室 2011年4月号
新分析批評の授業が読解力をあげる
分析批評で物語全体をあつかう授業の流れをつくる
向山型国語教え方教室 2011年2月号
新分析批評の授業が読解力をあげる
説明文と異なる物語の要約指導のポイント
向山型国語教え方教室 2010年12月号
新分析批評の授業が読解力をあげる
一つだけ分かって,使って授業すれば,飛び込み授業でもやんちゃ君が熱中する
向山型国語教え方教室 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
新分析批評の授業が読解力をあげる
「海の命」の教材分析から発問を作る
向山型国語教え方教室 2011年8月号
苦手に注目!〈原因→対策〉苦手を克服する指導アイデア
水泳
背浮きができずに沈む子
楽しい体育の授業 2016年3月号
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
学力保障の教材
向山型算数教え方教室 2010年2月号
豊かな心を育てる教育と特別活動 4
「豊かな人間性」をはぐくむ教育と特別活動の役割
特別活動研究 2005年7月号
戦後授業研究論争から学ぶ 1
学級授業
現代教育科学 2009年4月号
一覧を見る