詳細情報
ミニ特集 教室が「まっぷたつ」に分かれるこの発問
中学生が熱中した発問5
書誌
向山型国語教え方教室
2011年10月号
著者
渡辺 大祐
ジャンル
国語
本文抜粋
1.まっぷたつに分ける方法 まっぷたつに分けるには次の方法をとる。 @「A」or「B」A「A」or「A以外」B「A」の意見に対して「賛成」or「反対」(本誌No.49 P12雨宮久氏…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 4月教科書教材で熱中する授業をつくる
中学生:ホップステップジャンプの流れで全員を巻き込む
向山型国語教え方教室 2013年4月号
ミニ特集 これだけは身につけさせたい「書くこと」指導
【中学校2学期教材】自分の考えを書く力を身につけさせるサイクル
向山型国語教え方教室 2012年10月号
向山洋一 国語主要実践 200字解説と検索法
四字熟語で文をつくる、だからわるい、小さなみなとの町、短歌「東の野に……
向山型国語教え方教室 2015年4月号
作文指導「構成の整った一〇〇〇字の文章を書かせる授業の発問・指示を教えてください」
二つの方法を繰り返す
向山型国語教え方教室 2014年8月号
中学校、生徒会新聞・委員会新聞を充実させる「この指導」
新聞の中身充実 ポイント7
向山型国語教え方教室 2013年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 教室が「まっぷたつ」に分かれるこの発問
中学生が熱中した発問5
向山型国語教え方教室 2011年10月号
ライブで体感!TOSS体育講座
授業でやってみたいとっておきのネタ発見
楽しい体育の授業 2002年10月号
ベテラン教師が考える良い教材・イマイチな教材
教材の良さを引き出す
道徳教育 2022年10月号
新しい「資料」で展開した道徳授業
中学校
Eスリランカの子どもたちの笑顔から
道徳教育 臨時増刊 2004年10月号
教室が盛り上がる地図帳クイズ:定番とサプライズ
地図帳を使った地名探しクイズ:定番とサプライズ
社会科教育 2010年6月号
一覧を見る