詳細情報
特集 教材で生徒に問いかける
生徒を学習に引きこむ教材の展開
動かしても変わらないものを求めて〔2年〕
書誌
数学教育
2008年5月号
著者
銀杏 祐三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材をどのように構成するのか 中学2年生で扱う図形の教材は多様なものがあり,その扱いもいろいろと考えられる。しかし,実際の授業では論証を重視するあまり,定理をそのまま提示し,それを証明するだけの授業になっていないだろうか。生徒にとって,そのような授業は,興味も湧かず積極的に課題に向き合おうとする…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 教材で生徒に問いかける
提言・学ぶ意欲を育てる教材の工夫
数学教育 2008年5月号
生徒を学習に引きこむ教材の展開
ICT機器を活用し対称性を手掛かりにして「いろいろな平行四辺形」を探求・考察する〔2年〕
数学教育 2008年5月号
生徒を学習に引きこむ教材の展開
「図形の性質マップ」で自分の説明を振り返る〔2年〕
数学教育 2008年5月号
生徒を学習に引きこむ教材の展開
正多面体でできる立体(正十二面体)
数学教育 2008年5月号
生徒を学習に引きこむ教材の展開
Q.『急』ってどんなこと?−直線の傾きから変化の割合へ〔2年〕
数学教育 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
生徒を学習に引きこむ教材の展開
動かしても変わらないものを求めて〔2年〕
数学教育 2008年5月号
一覧を見る