詳細情報
特集 定番教材が10倍おもしろくなる発展的アプローチ
Bカレンダーの数の秘密
書誌
数学教育
2013年12月号
著者
柳井 崇史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 定番教材 (1)教材例 右の図は,ある月のカレンダーです。 (1)縦に並んだ2数の関係を言いなさい。 また,上の数をnとしたとき,下の数をnを使って表しなさい…
対象
中学1,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 定番教材が10倍おもしろくなる発展的アプローチ
@魔方陣
数学教育 2013年12月号
特集 定番教材が10倍おもしろくなる発展的アプローチ
A並べられた棒の本数の数え方
数学教育 2013年12月号
特集 定番教材が10倍おもしろくなる発展的アプローチ
C立体の切り口
数学教育 2013年12月号
特集 定番教材が10倍おもしろくなる発展的アプローチ
DICTを活用した資料の整理,活用
数学教育 2013年12月号
特集 定番教材が10倍おもしろくなる発展的アプローチ
I条件変え
数学教育 2013年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 定番教材が10倍おもしろくなる発展的アプローチ
Bカレンダーの数の秘密
数学教育 2013年12月号
一覧を見る