詳細情報

- 座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第59回)
- 『数学的な考え方・態度とその指導1 数学的な考え方の具体化』(片桐重男 著,1998年,明治図書)
- 数学的な考え方・態度って何だ?
- 本文抜粋
- 「数学的な考え方・態度って何だろう?」中学校の数学教師になりたくて入学した教育学部2年生のころ,そんなことを思うことがあった。大学2年で印象深かった授業は,確か「数学教育」という講座名だったと思うが,小学校算数の指導内容について学んだことが思い出される。その授業の中で4名ほどでグループをつくり,授業…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全2ページ (無料提供)