詳細情報
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
4 グラフの読み取り
18 1次関数トランプ(教材・教具の工夫)
書誌
数学教育
2018年7月号
著者
関口 雄資
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 平方根の根号の中の数値を簡単にすることを定着させるために,平方根トランプがよく活用されている。この実践は単なるドリル計算ではなく,カードゲームを通して生徒が楽しみながらその変換方法を理解していくものである。また,ゲーム形式で学習するので,生徒の感情が伴う経験記憶となる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 計算
1 数の対戦ゲーム(活動の工夫)
数学教育 2018年7月号
1 計算
2 魔方陣づくり(活動の工夫)
数学教育 2018年7月号
1 計算
3 正負の数トランプ(教材・教具の工夫)
数学教育 2018年7月号
1 計算
4 限界へのチャレンジ(教材・教具の工夫)
数学教育 2018年7月号
1 計算
5 フラッシュカード(教材・教具の工夫)
数学教育 2018年7月号
一覧を見る
検索履歴
4 グラフの読み取り
18 1次関数トランプ(教材・教具の工夫)
数学教育 2018年7月号
2 数量を文字,文字式で表すこと
7 買い物ゲーム(活動の工夫)
数学教育 2018年7月号
一覧を見る