詳細情報
特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
3年
関数y=ax2
ビー玉が斜面を転がる,その行方や如何に?
書誌
数学教育
2019年3月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 関数y=ax2の現実の問題としてビー玉の斜面の落下を考え,時々刻々と変化する現象を数学で解を得て,それを実験と突き合わせて解決する
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
多項式(工夫して式を展開しよう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
平方根(誤っている箇所を訂正しよう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
二次方程式(二次方程式の解き方を選ぼう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
関数y=ax^2(yがxの2乗に比例する関数の特徴を調べよう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
相似な図形(作図から相似の意味を理解しよう など5題)
数学教育 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
3年
関数y=ax2
ビー玉が斜面を転がる,その行方や如何に?
数学教育 2019年3月号
メッセージ
暴力を超えて立ち上がる集団と社会を
生活指導 臨時増刊 2001年11月号
私の授業づくり 36
小学校〈道徳〉/馬ぐそ拾いをした校長先生
生活指導 2012年3月号
向山型国語の指導法一覧
向山型要約指導
要約指導は二種類ある。いずれも導入は「桃太郎」から行う
向山型国語教え方教室 2015年4月号
数学科のFAX版資料
選択数学/小町算で考え方を訓練しよう
数学教育 2002年9月号
一覧を見る