詳細情報
特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[話し合い・発表]意味を考えさせたい場面
○○って,どういうこと(か説明できる)かな?
書誌
数学教育
2020年8月号
著者
間嶋 哲
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
T「素因数分解」って,どういうことかな? S1 素因数分解をすることはできても,意味を聞かれるとわかりません。 S2 例えば,12を素因数分解すると,12=2×2×3です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[話し合い・発表]生徒の考えをつなぎたい場面
次にどのように説明(作図)するのか…
数学教育 2020年8月号
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[導入・問題提示]問題に対する考えを全員にもたせたい場面
とりあえず予想してみよう。
数学教育 2020年8月号
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[導入・問題提示]問題に対する問いをもたせたい場面
○○と●●はどちらが…ですか?
数学教育 2020年8月号
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[導入・問題提示]既習とのつながり,違いに気づかせたい場面
もう一度,よく考えてみましょう。
数学教育 2020年8月号
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[導入・問題提示]問題に主体的に働きかけさせたい場面
失敗や間違いを恐れず,まずはやって…
数学教育 2020年8月号
一覧を見る
検索履歴
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
[話し合い・発表]意味を考えさせたい場面
○○って,どういうこと(か説明でき…
数学教育 2020年8月号
一覧を見る