詳細情報
![](/db/magazine/05758/cover_l.jpg)
- 特集 授業&定期テストで使える 「思考・判断・表現」の全単元良問コレクション
- 1年
- 資料の散らばりと代表値
- いろいろな代表値を用いて判断しよう
- 本文抜粋
- 授業のねらい 目的や資料の分布の様子から適した代表値を選び,判断することができる。 問題 問題(1) 太郎くんのクラスで縄跳びの記録会が行われました。30秒間で跳んだ回数を数えます。参加した男子21人の記録は,下の のようになりました。80回跳んだ太郎くんはクラスの男子の中で多く跳んだ方と言えるで…
- 対象
- 中学1年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)