詳細情報
特集 夏休み自由研究・面白テーマ探し100選
自由研究への誘い:事前指導のポイント
はてな?の追究心をどう揺さぶるか
書誌
楽しい理科授業
2000年7月号
著者
久保寺 千広
ジャンル
理科
本文抜粋
事前指導のポイントを一言で言うと, 研究の見通しを持たせること. 夏休み中は,子どもにアドバイスを与えるのが難しい.だから,研究で何をやったらよいのかを休みに入る前にわからせたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自由研究のテーマ探しのコツは―と聞かれたら
ネタは毎日の授業中にあり
楽しい理科授業 2000年7月号
自由研究のテーマ探しのコツは―と聞かれたら
3つの視点
楽しい理科授業 2000年7月号
自由研究のテーマ探しのコツは―と聞かれたら
追究方法も多様な自由研究の選び方
楽しい理科授業 2000年7月号
自由研究のテーマ探しのコツは―と聞かれたら
学習したことを基にテーマを決める!
楽しい理科授業 2000年7月号
自由研究への誘い:事前指導のポイント
授業からの発展ヒントの出し方
楽しい理科授業 2000年7月号
一覧を見る
検索履歴
自由研究への誘い:事前指導のポイント
はてな?の追究心をどう揺さぶるか
楽しい理科授業 2000年7月号
爆発的に広がるYOSAKOIソーランの授業 11
やればわかる、教材の力
楽しい体育の授業 2008年2月号
特集 「文章題」苦手な子激変!“イラスト図・線分図・面積図”
3年生「わり算」は、イラスト図を活用する
向山型算数教え方教室 2006年11月号
新学期・エンカウンターで道徳授業へのアプローチ
小学校高学年/仲間づくり・グループづくり
道徳教育 2001年5月号
テーマ別 道徳授業のリアルな悩みQ&A
話し合い
Q24 お互いに意見を深めるにはどうすればよいのでしょうか?
道徳教育 2017年3月号
一覧を見る