詳細情報
書誌
楽しい理科授業 2003年6月号
著者
細江 幸次
ジャンル
本文抜粋
1.事実を共有化する必然性 小学校第5学年理科の指導の重点は「制御すべき要因と制御しない要因とを区別しながら,観察・実験などを計画的に行っていく資質・能力を育成する」ことである.そこでこの学年では,一単元に一観察・実験は児童自身で計画・実行できるようにしたいと考えている.しかし,ここで問題となってく…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
ページトップへ