詳細情報
特集 学力がついてない授業―問題点の大研究
学力調査結果分析が指摘する指導の問題点と改善点
“認識のつまずき”指導の問題点と改善点
書誌
楽しい理科授業
2003年12月号
著者
佐々木 昭弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.認識のつまずきとは 『新理科教育用語事典』【井口尚之 初教出版】によると,「認識」とは, 自ら対象(物・現象)に働きかけ,新たな事実や関係を見いだし,それを真なるもの(変わらないもの)と認め,自己の知的体系を再構成していく過程…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
永遠の論点? 学力ってなんだ―私の定義はこうだ
ひとの欲望が知的に着飾ったもの?
楽しい理科授業 2003年12月号
永遠の論点? 学力ってなんだ―私の定義はこうだ
学力は他者とかかわりながら知を創り獲得していく力である
楽しい理科授業 2003年12月号
永遠の論点? 学力ってなんだ―私の定義はこうだ
剥落せず,生きてはたらく知識を
楽しい理科授業 2003年12月号
永遠の論点? 学力ってなんだ―私の定義はこうだ
願いの実現過程で学習の成果を発揮し自己を生かす力
楽しい理科授業 2003年12月号
学力がつく訳がない授業―問題点のワースト3
ネクタイの柄が出たらヤバイ
楽しい理科授業 2003年12月号
一覧を見る
検索履歴
学力調査結果分析が指摘する指導の問題点と改善点
“認識のつまずき”指導の問題点と改善点
楽しい理科授業 2003年12月号
一覧を見る