詳細情報

- 理科―発展・補充学習の授業アイデア (第10回)
- 興味・関心に応じた指導―第6学年「土地のつくりと変化」―
- 本文抜粋
- 1.はじめに 第6学年「土地のつくりと変化」の内容は,小学校におけるC区分の最後に位置付けられるものである.第5学年の「流れる水には,土地を削ったり,石や土などを流したり積もらせたりする働きがあること.」や「雨の降り方によって,流れる水の速さや水の量が変わり,増水により土地の様子が大きく変化する場合…
- 対象
- 小学6年
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)