詳細情報
すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第5回)
6年/生き物のくらしとかんきょう
書誌
楽しい理科授業
2004年8月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1.植物に日光が当たったときに,植物が空気中から取り入れているものと,出しているものについて,下の実験で調べました. 息 (1) 袋に息を吹き込むことによって,袋の中には,まわりの空気に比べて,何という気体がふえていますか.(…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使える基礎基本の補充学習プリント 12
6年/3学期の学習のふり返り<ことばの整理>
楽しい理科授業 2005年3月号
すぐ使える基礎基本の補充学習プリント 11
6年/人とかんきょう
楽しい理科授業 2005年2月号
すぐ使える基礎基本の補充学習プリント 10
6年/電流のはたらき
楽しい理科授業 2005年1月号
すぐ使える基礎基本の補充学習プリント 9
6年/2学期の学習のふり返り<ことばの整理>
楽しい理科授業 2004年12月号
すぐ使える基礎基本の補充学習プリント 8
6年/水よう液の性質とはたらきU
楽しい理科授業 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える基礎基本の補充学習プリント 5
6年/生き物のくらしとかんきょう
楽しい理科授業 2004年8月号
一覧を見る