詳細情報
子どもに教える!新教科書の使い方・基本スキル (第4回)
3年「チョウを育てよう」「こん虫をさがそう」
書誌
楽しい理科授業
2005年7月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「チョウを育てよう」の扱い方 「チョウを育てよう」の単元でのねらいは「チョウを育てて,成長の順序をとらえることができる.チョウの体のつくりを調べ,そのしくみをとらえること」である.ここではチョウの飼い方とその際のカードの書かせ方について述べる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに教える!新教科書の使い方・基本スキル 10
3年「あかりをつけよう」を教科書と応用編で組み立てる
楽しい理科授業 2006年1月号
子どもに教える!新教科書の使い方・基本スキル 1
教科書のとびらを使った授業・理科室探検でスタート
楽しい理科授業 2005年4月号
ネット情報をシェアする 教室に発信する鳥瞰的環境教育を授業化する 3
地球温暖化問題を授業化する
楽しい理科授業 2007年6月号
事象・現象を実生活と関連づける指導のヒント
ダイナミックな実験をして実生活と関連づけよう
楽しい理科授業 2010年2月号
“教えて考えさせる”が強調される前と後―何が変わったか
教えることをためらわなくなった
楽しい理科授業 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
子どもに教える!新教科書の使い方・基本スキル 4
3年「チョウを育てよう」「こん虫をさがそう」
楽しい理科授業 2005年7月号
一覧を見る