詳細情報
特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
モノ作り観をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業
2008年4月号
著者
西松 正文
ジャンル
理科
本文抜粋
日本は言わずと知れたものづくり国家である. 昨年,静岡県沼津市で行われた第39回技能五輪国際大会では,16種目で金メダルを獲得し,前回大会に引き続き,日本が最多受賞となった.22年ぶりの国内大会で「ものづくり日本」を強く印象付けることとなった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
自然観・環境観をどう変えるか
楽しい理科授業 2008年4月号
新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
観察・実験観をどう変えるか
楽しい理科授業 2008年4月号
新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
能力観・学力観をどう変えるか
楽しい理科授業 2008年4月号
新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
学習観・指導観をどう変えるか
楽しい理科授業 2008年4月号
新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
年間指導計画をどう変えるか
楽しい理科授業 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
モノ作り観をどう変えるか
楽しい理科授業 2008年4月号
日本文学協会国語教育部会
第六九回日本文学協会国語教育部会夏期研究集会
第三項と<世界像の転換>―ポスト・ポストモダンの文学教育
国語教育 2017年11月号
新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
自然観・環境観をどう変えるか
楽しい理科授業 2008年4月号
一覧を見る