詳細情報
特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
ワークシートの活用に道徳担当としてトライ
書誌
道徳教育
2002年2月号
著者
賞雅 技子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳担当者として 副読本を出版している各社では、近年、ワークシートがいつでも引き出せるようなCDROM などを製作しています。教師にとっては、準備に手間がかからないだけでなく、主題に迫るイラストなどを工夫してあることから、非常に有り難いものです…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
「道徳シート」は道徳授業にどう効果があるか
道徳教育 2002年2月号
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
価値の自覚を深めるシートの活用
道徳教育 2002年2月号
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
命のバトン〜親から子・そして社会へ
道徳教育 2002年2月号
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
「もう一つの思い」の記入欄
道徳教育 2002年2月号
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
VTRを効果的に活用したシートの工夫
道徳教育 2002年2月号
一覧を見る
検索履歴
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
ワークシートの活用に道徳担当としてトライ
道徳教育 2002年2月号
子どもの「たい」を豊かにする7つのポイント
E共感を大切にした課題
小学校低学年/共感が生まれる話し合い活動の工夫
道徳教育 2009年5月号
「行動の記録」・文例と道徳授業〈小学校〉
「責任感」
道徳教育 2002年3月号
ストレスにつぶされそうな子どもへのメッセージ
「よい子」を演じる子どもへ
道徳教育 2002年1月号
1年間を成功に導く! そのまま追試できる授業開きテッパンモデル
中学年
楽しい体育の授業 2022年4月号
一覧を見る