詳細情報
園田雅春の教育つれづれ帖 (第8回)
ある作家の新米教師時代
書誌
道徳教育
2002年11月号
著者
園田 雅春
ジャンル
道徳
本文抜粋
「鷹取山へいった。先生にジュースおごってもろうた。ところが、お金わすれてきとんね。先生がぼくを人質にして、お金をとりにかえった。なんどい先生」 いま、灰谷健次郎さんの新米教師時代を調べている。ド肝を抜かれるような痛快な記録にしばしば出くわすものだから、たのしくて仕方がない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
園田雅春の教育つれづれ帖 132
子どもの「健全な自尊感情」形成がすべてのカギだ
道徳教育 2013年3月号
園田雅春の教育つれづれ帖 131
心にぐっとくるような道徳の授業
道徳教育 2013年2月号
園田雅春の教育つれづれ帖 130
ぼくの自制心が弱かったからでしょう
道徳教育 2013年1月号
園田雅春の教育つれづれ帖 129
子どもの風呂敷包みの中にこそ
道徳教育 2012年12月号
園田雅春の教育つれづれ帖 128
まるで人間ドックの結果を開封するときのよう
道徳教育 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
園田雅春の教育つれづれ帖 8
ある作家の新米教師時代
道徳教育 2002年11月号
一覧を見る