詳細情報
特集 話し合い・聞き合い 〜子どもの顔が見える話し合い〜
こうして「話し合い」のルールづくりを
小学校高学年/学級経営と「話し合い」のルール
書誌
道徳教育
2005年1月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 話し合いが深まる学級の基本条件 道徳の授業では、資料と話し合いの相乗効果により、児童相互に道徳的な意識が波及していく。「読む・聞く・感じる・考える・表現する」学習力が育った学級では波及した道徳的な意識が価値観へと覚醒していく…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「発表し合い」から「話し合い」へ
小学校/深まりのある「話し合い」への道しるべ
道徳教育 2005年1月号
こうして「話し合い」のルールづくりを
小学校高学年/高学年らしい高まりのある「話し合い」を目指して
道徳教育 2005年1月号
活発になる・質が高まる「話し合い」のデザイン
小学校高学年/「感動」を共有できる道徳の時間を
道徳教育 2005年1月号
活発になる・質が高まる「話し合い」のデザイン
小学校高学年/発問の質を高め、ねらいとする価値へと迫る
道徳教育 2005年1月号
実践/「話し合い」で深まった授業
小学校高学年/「話し合う」ポイントや場面を意識した道徳の授業づくり
道徳教育 2005年1月号
一覧を見る
検索履歴
こうして「話し合い」のルールづくりを
小学校高学年/学級経営と「話し合い」のルール
道徳教育 2005年1月号
一覧を見る