詳細情報
特集 子どもをつつみこむ4月の道徳授業 〜出会いを喜び確かな成長を見通す〜
4月の道徳授業
道徳授業を成立させる基盤づくりを
書誌
道徳教育
2008年4月号
著者
河野 保
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 三つの間を支える信頼関係 温かな春の日差しが差しこむ教室。新しい出会い。そして希望に満ちた子どもたち。 春はそんな光景と共に、これから始まることに期待を抱かせてくれる季節でもある。同じ教室という空間を舞台に、これからの時間を共有する同じ仲間という三つの間をそれぞれ大切にしていきたいものである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
4月の道徳授業
あの日、あの時から始まる道徳の時間
道徳教育 2008年4月号
4月の道徳授業
オリエンテーションで心を学ぶ意義を確かめ合おう
道徳教育 2008年4月号
4月の道徳授業
自分が感動した資料で 「100万回生きたねこ」
道徳教育 2008年4月号
4月の道徳授業
新しい年度に、新たな決意を込めて道徳の授業を行いたい
道徳教育 2008年4月号
授業がさらに深まる切り返し発問の極意
建て前的な発言が続いている場面―切り返しのポイント
道徳教育 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
4月の道徳授業
道徳授業を成立させる基盤づくりを
道徳教育 2008年4月号
“遊び心”を入れたノートの書き方指導
キャラを入れたノートの書き方指導
社会科教育 2010年7月号
特別支援学級ほのぼの便り
運動会 全種目参加
女教師ツーウェイ 2011年3月号
一覧を見る