詳細情報
特集 私の「最後の道徳授業」〜子どもと成長を確かめ合うために〜
論説/「最後の道徳授業に込める思い」
心が豊かになる道徳の時間にするために
書誌
道徳教育
2009年3月号
著者
波岡 輝男
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 年度の終わりが近づくにつれて、子どもたちは、後何日で進級するとか、卒業するとかに関心をもち始めるようになる。その現れとして、黒板や掲示板などに毎日記録し、掲示するようなことがよく行われている。その「あと何日」という示された数字にはどんな意味があるのだろうと考えてみる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/道徳授業で“なぜ話し合いが大切なのか”
自らの考えを深め、成長するために
道徳教育 2012年10月号
論説/いじめや差別に対応できる教師になるために
いじめや差別を見抜き、許さない眼力を養う
道徳教育 2011年11月号
論説/「正直」であることと「誠実」であること
自己の心をみつめる道徳の時間に
道徳教育 2011年5月号
論説/「自作資料の問題点と可能性」
子どもたちへの願いを込めて
道徳教育 2003年10月号
学校経営で子どもの心に響く道徳授業づくりを 12
道徳授業の守・破・離
道徳教育 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
論説/「最後の道徳授業に込める思い」
心が豊かになる道徳の時間にするために
道徳教育 2009年3月号
一覧を見る