詳細情報
道徳・最新オリジナル資料 (第45回)
僕と俳句との出会い
書誌
道徳教育
2009年12月号
著者
上松 甫
ジャンル
道徳
本文抜粋
「今、道徳の時間だろ。なんで俳句と英語なんだよ」と、僕はつぶやいた。黒板には、俳句と助詞が書かれている。 『米洗う 前に蛍の 二つ三つ』 「前へ、前を、前から、前も…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳・最新オリジナル資料 60
傍観者
道徳教育 2011年3月号
道徳・最新オリジナル資料 59
伝わっていますか、あなたの心
道徳教育 2011年2月号
道徳・最新オリジナル資料 58
それ、いいねえ
道徳教育 2011年1月号
道徳・最新オリジナル資料 57
いのちの輝き〜難病と向き合って〜
道徳教育 2010年12月号
道徳・最新オリジナル資料 56
だいじょうぶ。あなたを見てますよ…
道徳教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
道徳・最新オリジナル資料 45
僕と俳句との出会い
道徳教育 2009年12月号
学力調査結果分析が指摘する指導の問題点と改善点
“興味を持ちにくい”指導の問題点と改善点
楽しい理科授業 2003年12月号
私が感じる・考える 子どもに「育てたい三つの力」
世界の子どもたち そして、日本の子どもたち
道徳教育 2003年7月号
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(小学校中学年)
ゆれる気持ちをつづる
道徳教育 2002年2月号
一覧を見る