詳細情報
さいこ路地〜こころの細道 (第20回)
「ふるさと」と「コミュニティ」
書誌
道徳教育
2011年11月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
ふるさとを思う 東日本大震災をきっかけに、「ふるさと」という言葉を聞くことが多くなったように感じる。 あなたのふるさとはどこですか? 私は、福岡県北九州市に生まれ、三歳から高校卒業までを遠賀郡水巻町で過ごした。高校は北九州市の高校に通っていた。私のふるさとは水巻町であり、北九州市であり、福岡県であ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
さいこ路地〜こころの細道 24
三月十一日
道徳教育 2012年3月号
さいこ路地〜こころの細道 23
幸か不幸か
道徳教育 2012年2月号
さいこ路地〜こころの細道 22
ナラティヴ・アプローチと道徳の授業
道徳教育 2012年1月号
さいこ路地〜こころの細道 21
二〇一一年
道徳教育 2011年12月号
さいこ路地〜こころの細道 19
逆境を跳ね返す力と道徳
レジリエンス
道徳教育 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
さいこ路地〜こころの細道 20
「ふるさと」と「コミュニティ」
道徳教育 2011年11月号
これからの道徳授業を構築する 22
「お膳立て」を吟味して学びを促す
道徳教育 2012年1月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第6学年】平均を使っておよその道のりを調べよう
平均とその利用
楽しい算数の授業 2004年7月号
算数データランド 7
建物の高さ比べ
楽しい算数の授業 2002年10月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第3学年】たし算の筆算のしかたを考えよう
たし算とひき算の筆算
楽しい算数の授業 2005年7月号
一覧を見る