詳細情報
スマイル☆道徳授業づくり 子どもが「うーん」と考える話し合いの勘所
「話し合い」を成功させるアイデア
リレー形式で話し合おう
書誌
道徳教育
2012年1月号
著者
星 直樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 話し合い、聞き合う授業づくり お互いの考えを尊重し、高め合う話し合いのために、子どもが子どもに語りかける授業を目指したい。このような場には、子ども同士の言葉のリレーがあるものだ。そこで、一工夫し、「言葉のバトン」を用いてみてはどうだろうか。児童が語りかけた大事なキーワードをバトンとして受け継いで…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「話し合い」で子どもの心を育てる
「話し合い」の重要性と、成功させる秘訣
道徳教育 2012年1月号
「話し合い」を成功させるアイデア
ペアになって話し合いをしよう
道徳教育 2012年1月号
「話し合い」を成功させるアイデア
意図的につくった小グループで話し合いをしよう
道徳教育 2012年1月号
「話し合い」を成功させるアイデア
考えをまとめたワークシートをもとに話し合おう
道徳教育 2012年1月号
「話し合い」を成功させるアイデア
ハンドサインを使って話し合おう
道徳教育 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
「話し合い」を成功させるアイデア
リレー形式で話し合おう
道徳教育 2012年1月号
一覧を見る