詳細情報
特集 古今東西=授業名人の道徳教室
名人の道徳授業参観記―ここがすごかった!
野本玲子先生の道徳授業参観記
悩ませて、揺さぶって、生徒の言葉を引出、気づかせる達人
書誌
道徳教育
2013年8月号
著者
藤田 恭子
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回、野本先生に無理をお願いして、本校三年生のクラスで道徳授業をしていただいた。そこで私が見たスーパーティーチャーの授業の様子を紹介したい。 授業にあたって野本先生がこんなことを言われた。「読み物資料を使う代わりに、私が落語をして、生徒たちに考えるテーマを投げかけたいと思います…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業名人―その必要用件は?と聞かれたら
「キーワード」よりも「進んだ歩幅で」
道徳教育 2013年8月号
道徳授業名人―その必要用件は?と聞かれたら
道徳教育の特質をしっかりと押さえた授業のできる先生
道徳教育 2013年8月号
道徳授業名人―その必要用件は?と聞かれたら
「道徳の授業名人」から道徳の名人へ
道徳教育 2013年8月号
道徳授業名人―その必要用件は?と聞かれたら
子どもの心に寄り添い、心に響く指導を心がける教師
道徳教育 2013年8月号
道徳授業名人―その必要用件は?と聞かれたら
背中で聞かない姿
道徳教育 2013年8月号
一覧を見る
検索履歴
名人の道徳授業参観記―ここがすごかった!
野本玲子先生の道徳授業参観記
悩ませて、揺さぶって、生徒の言葉を引出、気づかせる達人
道徳教育 2013年8月号
一覧を見る