詳細情報
特集 徹底研究!「私たちの道徳」の活用法
「私たちの道徳」の“重点ページ”をこう活用する!
〔小学校低学年〕「生活をふりかえってみよう」他をこう活用する!
書誌
道徳教育
2014年7月号
著者
田村 直美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 四月、子どもたちに新しい国語や算数の教科書と一緒に、『わたしたちの道徳』を手渡した。子どもたちはそれを見て、すぐに、 「先生、道徳の本が変わっています…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
解説/「心のノート」との対比でわかる「私たちの道徳」は今までとココが違う!
多様な「読み物部分」と「書込み部分」をどう生かすか
道徳教育 2014年7月号
道徳推進教師必見!「私たちの道徳」校内研修のポイント
改訂趣旨を理解し、活用するために
道徳教育 2014年7月号
特集 徹底研究!「私たちの道徳」の活用法
「私たちの道徳」=活用のためのQ&A
道徳教育 2014年7月号
「私たちの道徳」掲載=読み物資料で授業を創る
〔小学校低学年〕「るっぺどうしたの」で授業を創る
道徳教育 2014年7月号
「私たちの道徳」掲載=読み物資料で授業を創る
〔小学校低学年〕「森のゆうびんやさん」で授業を創る
道徳教育 2014年7月号
一覧を見る
検索履歴
「私たちの道徳」の“重点ページ”をこう活用する!
〔小学校低学年〕「生活をふりかえってみよう」他をこう活用する!
道徳教育 2014年7月号
数字を教える5分パーツ
音楽+ハイテンポで楽しく数字を練習する
TOSS英会話の授業づくり 2003年1月号
新・道徳授業論─その進化・発展への扉をひらく 4
多様な立ち位置の発問で問題追求の授業をつくる
道徳教育 2014年7月号
編集後記
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
小学校英語不要論をどう思うか
論じている場合ではないこれだけの事実
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
一覧を見る