詳細情報
道徳教育2017→2030 (第10回)
人と人との繋がりを考える
書誌
道徳教育
2023年1月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
今やインターネットで全世界が繋がる時代となっています。SNSを介せば,時間も場所も気にせずに以前よりも簡単に人と繋がることができ,文字で会話をしたり,画像や映像を発信したりして人とコミュニケーションを取ることが当たり前のようになっています。こうしたコミュニケーションへの意欲は,それを可能にする環境が…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳教育2017→2030 24
時代が変わっても変わらない指導のスタンス
道徳教育 2024年3月号
道徳教育2017→2030 23
道徳科のねらいの表記の変化
道徳教育 2024年2月号
道徳教育2017→2030 22
「自分だったら〜」という発問の是非?
道徳教育 2024年1月号
道徳教育2017→2030 21
多面的・多角的に考える真意
道徳教育 2023年12月号
道徳教育2017→2030 20
誰のどんなことが問題なのか?
道徳教育 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
道徳教育2017→2030 10
人と人との繋がりを考える
道徳教育 2023年1月号
一覧を見る