詳細情報
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
話し合い活動
道徳ノートを基にした話し合い
書誌
道徳教育
2023年2月号
著者
藤井 隆之
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
話し合いを活発にする準備として 話し合いを活発にすることは,とても大事なことですが,一朝一夕でできることではありません。日々の教育活動の中で,様々な働きかけを考えて,用意して,試行錯誤を繰り返して〜という感じで,行っていきます。正直,話し合いの第一歩の最初の子どもの発言がなかなか出ないというときもあ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
リピートしたくなる授業アイデア帳
話し合い活動
感情うちわ・感情カード
道徳教育 2023年2月号
ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
道徳が身近になる仕掛け
道徳教育 2023年2月号
ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
実感を伴う場づくりを!
道徳教育 2023年2月号
ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
ワクワクが止まらない! 全員をステージに乗せる工夫と仕掛け
道徳教育 2023年2月号
リピートしたくなる授業アイデア帳
教室環境
先生文庫/問いかける掲示物
道徳教育 2023年2月号
一覧を見る
検索履歴
リピートしたくなる授業アイデア帳
話し合い活動
道徳ノートを基にした話し合い
道徳教育 2023年2月号
最新キーワードで見る道徳教育の未来
SDGs―多様性と包摂性に注目して―
道徳教育 2023年3月号
リピートしたくなる授業アイデア帳
書く活動
○×△法
道徳教育 2023年2月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2002年12月号
OECD Education 2030 最新レポート 6
第2回座談会 テーマ1:これからの数学の学びと教師
数学教育 2022年9月号
一覧を見る