詳細情報
おもしろすぎて授業したくなる 森岡健太の板書 (第11回)
「聞かせて,君の声を!」(日本文教出版4年生)
書誌
道徳教育
2024年2月号
著者
森岡 健太
ジャンル
道徳
本文抜粋
ベン図で抽象的思考を生み出す 「自然愛護」をテーマにした授業では,子どもたちの思考が次のような流れになることがあります。「自然は大切だ」→「自然破壊はダメだ」→「ゴミをポイ捨てしないでおこう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
おもしろすぎて授業したくなる 森岡健太の板書 12
「どうしちゃったの?ねずみくん」(なかえよしを作,上野紀子絵,ポプラ社)
道徳教育 2024年3月号
おもしろすぎて授業したくなる 森岡健太の板書 7
「さち子のえがお」(日本文教出版4年生)
道徳教育 2023年10月号
おもしろすぎて授業したくなる 森岡健太の板書 5
「がむしゃらに」(日本文教出版4年生)
道徳教育 2023年8月号
おもしろすぎて授業したくなる 森岡健太の板書 4
「いじりといじめ」(日本文教出版4年生)
道徳教育 2023年7月号
おもしろすぎて授業したくなる 森岡健太の教材研究ノート 12
教材研究を楽しみ,授業の形にするには
道徳教育 2023年3月号
一覧を見る
検索履歴
おもしろすぎて授業したくなる 森岡健太の板書 11
「聞かせて,君の声を!」(日本文教出版4年生)
道徳教育 2024年2月号
一覧を見る