詳細情報
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU (第9回)
話合い活動/学期のまとめをしよう
書誌
特別活動研究
2002年12月号
著者
吉沢 猛
ジャンル
特別活動
本文抜粋
十二月に入り、学校全体が「二学期のまとめ」の時期となる。子供たちも冬休みを楽しみに毎日を過ごしている。学級活動も二学期のまとめが必要になる。この学期、学級の子供たちは話合いを通して何を身につけたであろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 12
話合い活動/次年度に向けて意欲を高めよう
特別活動研究 2003年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 12
係活動/「あなた」の力で!
特別活動研究 2003年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 12
集会活動/「思い出づくり」から「感動」へ
特別活動研究 2003年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 11
話合い活動/学級での話合い活動をより深めるために
特別活動研究 2003年2月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 11
係活動/子ども一人ずつの力を伸ばす係活動
特別活動研究 2003年2月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 9
話合い活動/学期のまとめをしよう
特別活動研究 2002年12月号
スポーツ競技がモデル!他者との交流・協力術
器械運動での交流・協力術をどうするか
努力の姿を互いに知っている
楽しい体育の授業 2014年5月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 9
係活動/係活動リフレッシュ
特別活動研究 2002年12月号
数学的な考え方を育てる実践
数学的な考え方を育てる指導―4年「式と計算」
楽しい算数の授業 2004年12月号
〈実践〉ミニアイデアグッズ・大百花
学習を支えるアイデア
重さの学習ハッピーセット
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
一覧を見る