詳細情報
特集 どの子もまきこむ学級目標づくり
学級目標づくり・こんな子の参加をどう実現するか
自己中心的な子への取り組み
書誌
特別活動研究
2004年5月号
著者
本間 正樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
二 学級目標づくりにおける自己中心的な子の行動 では、こうした学級目標づくりに関して、自己中心的な子は、どのような行動を起こすのであろうか。 「最近は、自己中心的な子が増えてきた。」という言葉を耳にするようになったが、「自己中心的」という言葉の定義は、なかなかはっきりとしない。小学校低学年の児童など…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 どの子もまきこむ学級目標づくり
学級目標づくり・今何が課題になっているか―どの子もまきこむために―
特別活動研究 2004年5月号
どの子もまきこむ学習目標づくり指導のポイント
目標の意味理解を促す工夫
特別活動研究 2004年5月号
どの子もまきこむ学習目標づくり指導のポイント
個々の願いを明確にする工夫
特別活動研究 2004年5月号
どの子もまきこむ学習目標づくり指導のポイント
個々の願いを集約する工夫
特別活動研究 2004年5月号
どの子もまきこむ学習目標づくり指導のポイント
魅力的な表現にする工夫
特別活動研究 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
学級目標づくり・こんな子の参加をどう実現するか
自己中心的な子への取り組み
特別活動研究 2004年5月号
学級話合い・私の全員参加指導のアイデア
中学年/一人一人が主役に
特別活動研究 2000年6月号
パッとできて絆が深まる!目的別・学級ミニゲーム50
9 ペアやグループで協力するよさを知る
授業力&学級経営力 2021年5月号
一覧を見る