詳細情報
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第2回)
話合い活動/「まだ5月」の気持ちを
書誌
特別活動研究
2004年5月号
著者
中村 憲司
ジャンル
特別活動
本文抜粋
二 五月の話合い活動の視点 その一/子どもたちの実態に合った話合い活動が行われていますか? 「○年生だから、ここまで話合いができる」「○年生だから、こうした話合いをさせたい」といった、教師の理想や目標が大きすぎていませんか。まず、子どもたちの話合いの力をつかむところから始めましょう。五月でも、遅くあ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 12
話合い活動/振り返りを大切に
特別活動研究 2005年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 12
係活動/クラスへの思いが見える係活動
特別活動研究 2005年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 12
集会活動/誕生会を核とした集会活動
特別活動研究 2005年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 11
話合い活動/進級に向けて
特別活動研究 2005年2月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 11
係活動/学習と係活動を結びつけて
特別活動研究 2005年2月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 2
話合い活動/「まだ5月」の気持ちを
特別活動研究 2004年5月号
特別活動実践情報/特別活動研究人物風土記 20
新潟県の巻/新潟特活のDNAを継ぐ面々
特別活動研究 2006年3月号
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
授業動画作成
授業力&学級経営力 2021年8月号
朝の会から学級通信まで 学級経営デジタルハック
係活動
Googleスライドでポスター制作
授業力&学級経営力 2021年11月号
提案/成長の振り返り活動・こんな改善を図りたい
「生きる力」が身についたか
特別活動研究 2003年12月号
一覧を見る