詳細情報
学級活動・とっておきファックス資料集 (第5回)
低学年/先生とのお手がみこうかん
書誌
特別活動研究
2004年8月号
著者
石塚 忠男
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 指導のねらい 長期休業中の子どもの生活状況を知り、さらに、充実した休みが過ごせるように励ましたり、新学期に一層期待をもたせるとともに、学級担任への信頼感を高められるようにする…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・とっておきファックス資料集 12
低学年/友だちを表彰しよう
特別活動研究 2005年3月号
学級活動・とっておきファックス資料集 11
低学年/せつぶんしゅう会をしよう
特別活動研究 2005年2月号
学級活動・とっておきファックス資料集 10
低学年/新しいめあてを発表しよう
特別活動研究 2005年1月号
学級活動・とっておきファックス資料集 9
低学年/楽しい冬休みの生活
特別活動研究 2004年12月号
学級活動・とっておきファックス資料集 8
低学年/なわとびにチャレンジしよう
特別活動研究 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・とっておきファックス資料集 5
低学年/先生とのお手がみこうかん
特別活動研究 2004年8月号
特集 集団活動への積極的参加を促す指導
集団活動への積極的参加を促す指導の課題
特別活動研究 2004年8月号
子供の変化対応学級会指導の新技術・ラインアップ
活動の評価で役立つ新技術☆埼玉発
特別活動研究 2000年11月号
中学校特別活動の新研究課題は何か 1
ガイダンス機能の充実を目指して
特別活動研究 2000年4月号
一覧を見る