詳細情報
特集 学級話合いで「伝え合う力」を高める
「伝え合う力」を高める学級話合い指導のポイント
話合いの計画で何に配慮するか
書誌
特別活動研究
2005年11月号
著者
川添 義夫
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 「伝え合う力」を高める中で大切にしたいものは、『互いの立場や考えを尊重する力』であると考える。互いとは、自分と他人である。その関係をいかにつくっていくか。言いかえるならば自分と他人の関係を尊重する力である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学級話合いで「伝え合う力」を高める
なぜ今「伝え合う力」なのか
特別活動研究 2005年11月号
特集 学級話合いで「伝え合う力」を高める
「伝え合う力」を高める学級話合い改善の課題
特別活動研究 2005年11月号
「伝え合う力」を高める学級話合い指導のポイント
議題・題材の選択で何に配慮するか
特別活動研究 2005年11月号
「伝え合う力」を高める学級話合い指導のポイント
話合いの形態で何に配慮するか
特別活動研究 2005年11月号
「伝え合う力」を高める学級話合い指導のポイント
話合いのスキル育成で何に配慮するか
特別活動研究 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
「伝え合う力」を高める学級話合い指導のポイント
話合いの計画で何に配慮するか
特別活動研究 2005年11月号
一覧を見る