詳細情報
熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21
2005年5月号
著者
大場 寿子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
できた、分かった、伸びたと実感してこそ授業 子どもは大好き「五色百人一首」(国語)。難問を解くのも楽しい(少人数算数)。学習は時間を決めて集中。楽しんで緊張…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2010年3月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2010年2月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2010年1月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2009年12月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2005年5月号
社会科の授業実践力 どう鍛えるか
「意欲向上力」をどう鍛えるか
社会科教育 2015年11月号
私が助けられた教育技術
やんちゃくんを熱中させた「ノートに書けたら持ってらっしゃい」の指示
教室ツーウェイ 2009年2月号
新題材への挑戦
全学年/顔の描き方マニュアル
楽しい絵画教室 2000年11月号
主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル 7
中学1年/筆者に代わって結論を書いてみよう
10月/読むこと,書くこと 【教材…
国語教育 2020年10月号
一覧を見る