詳細情報
わが校の卒業アルバム―その今昔 (第6回)
統廃合で今はないニュータウンの学校の思い出
書誌
学校運営研究
2000年9月号
著者
寺木 秀一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
▲初めての“お泊り” バンガローで寝るなどの経験は少なかった。ひげの男性は先生? ▲学芸外の出し物は、影絵「モチモチの木」。これが大好評!! ▲こどもの国は、今でも遠足の定番。この日は往復20kmを歩いて行った…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが校の卒業アルバム―その今昔 12
伸びゆく東京下町の学校
学校運営研究 2001年3月号
わが校の卒業アルバム―その今昔 11
驚くほど豊かな教育環境の中で育つ子ら(1963年の卒業アルバムから)
学校運営研究 2001年2月号
わが校の卒業アルバム―その今昔 10
豊かな自然・歴史とともに学んだ日々(1980年代の卒業アルバムから)
学校運営研究 2001年1月号
わが校の卒業アルバム―その今昔 9
アルバムに見る不易と流行
学校運営研究 2000年12月号
わが校の卒業アルバム―その今昔 8
アルバムは「温故知新」の記録簿
学校運営研究 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
わが校の卒業アルバム―その今昔 6
統廃合で今はないニュータウンの学校の思い出
学校運営研究 2000年9月号
向山型算数に挑戦/指定教材 84
向山型算数教え方教室 2006年9月号
デキる教師の「こんな時」「こんな子」への対応法
ルールが守れない子
楽しい体育の授業 2017年4月号
目的別で自由に選べる! 学期末おすすめの盛り上がりネタ30
(17)スリルたっぷりの勝負ゲーム
追いかけリレー
楽しい体育の授業 2022年3月号
【徹底研究】組み合わせ単元でつくる!子どもを伸ばす!体育授業 5
[今月の単元]おりかえしの運動+水泳(中学年)
組み合わせ取り組みやすさ★★☆(星…
楽しい体育の授業 2017年8月号
一覧を見る