詳細情報
特集 校内研修のための“新情報&新用語”48
わが校の校内研修=改革への新しい試み
学力向上フロンティア事業の充実に向けて
書誌
学校運営研究
2004年6月号
著者
富岡 栄
ジャンル
学校経営
本文抜粋
わが校の校内研修=改革への新しい試み 本校では平成十四年度より、文科省の三ヵ年の指定を受け、数学と英語に少人数指導をとり入れた学力向上フロンティア事業に取り組んでいる。学力向上フロンティア事業のねらいは、平成十四年度から実施された新しい学習指導要領の趣旨の実現にむけて、児童生徒一人一人の習熟の程…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
04年度の教育界:どんな方向に動くか―私の予測
教育特区から「教育の自由」の復興へ
学校運営研究 2004年6月号
04年度の教育界:どんな方向に動くか―私の予測
個々のパワーアップができる研修熱心な学校運営を
学校運営研究 2004年6月号
04年度の教育界:どんな方向に動くか―私の予測
知の創造体系としての教育改革の推進
学校運営研究 2004年6月号
“この動き”どこまで広がるか―管理職としての目の付け所
地方分権化の動き=どこまで広がるか
学校運営研究 2004年6月号
“この動き”どこまで広がるか―管理職としての目の付け所
学校選択制=どこまで広がるか
学校運営研究 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
わが校の校内研修=改革への新しい試み
学力向上フロンティア事業の充実に向けて
学校運営研究 2004年6月号
“食”をめぐる体験活動―何をどう入れるか
米づくりをするなら “ここに留意”
総合的学習を創る 2003年12月号
変革期の“教師体験!”最新レポート
“大学予備校の教員研修”最新レポート―予備校の授業に学ぶモノあり
授業力&学級統率力 2014年2月号
一覧を見る