詳細情報
“反徳目主義”の道徳授業―その虚像と実像 (第1回)
反徳目主義の虚構
書誌
学校マネジメント
2008年4月号
著者
石井 昌浩
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 反徳目主義の虚構 道徳教育はそれ自体、戦後のタブーの一つだった。昭和33年の「道徳の時間」特設以後も、価値観の押し付けはいけないことを表向きの理由として、道徳教育を形骸化させる動きが今日まで続いている。「反徳目主義」の虚構を論証しつつ、戦後道徳教育の抱える諸問題を明らかにしたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“反徳目主義”の道徳授業―その虚像と実像 12
反徳目主義の破綻
学校マネジメント 2009年3月号
“反徳目主義”の道徳授業―その虚像と実像 11
道徳教育の真髄は徳目にある
学校マネジメント 2009年2月号
“反徳目主義”の道徳授業―その虚像と実像 10
道徳教育充実のために不可欠な道徳教科書の作成
学校マネジメント 2009年1月号
“反徳目主義”の道徳授業―その虚像と実像 9
社会の現実を教えてこなかった戦後教育
学校マネジメント 2008年12月号
“反徳目主義”の道徳授業―その虚像と実像 8
「子供に価値観を押し付けるな」という主張は、罪つくりな思想だった
学校マネジメント 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
“反徳目主義”の道徳授業―その虚像と実像 1
反徳目主義の虚構
学校マネジメント 2008年4月号
一覧を見る