詳細情報
授業に役立つ「体ほぐし」12選 (第4回)
呼吸法を取り入れた体ほぐし
荒谷美枝子氏の指導
書誌
楽しい体育の授業
2000年7月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2000年4月8日、荒谷美枝子氏の呼吸法を取り入れた体ほぐしの講座が開かれた。動きの中に呼吸を入れる指導の大切さを話された。 動きで大切なのは力を抜くことである。緊張を弛緩させることがよい動きにつながる。そのためには呼吸を意識させることである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業に役立つ「体ほぐし」12選 12
活動的な運動(用具を使う)3
輪・ボール・棒
楽しい体育の授業 2001年3月号
授業に役立つ「体ほぐし」12選 11
活動的な運動(用具を使う)2
風船
楽しい体育の授業 2001年2月号
授業に役立つ「体ほぐし」12選 10
活動的な運動(用具を使う)1
新聞紙・風呂敷
楽しい体育の授業 2001年1月号
授業に役立つ「体ほぐし」12選 9
ゆったりとした静的な運動
楽しい体育の授業 2000年12月号
授業に役立つ「体ほぐし」12選 8
リズミカルに弾む運動
楽しい体育の授業 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業に役立つ「体ほぐし」12選 4
呼吸法を取り入れた体ほぐし
荒谷美枝子氏の指導
楽しい体育の授業 2000年7月号
かかわりあいを大切にした体育授業づくり 7
かかわりあいを通して、課題解決に向けて主体的に学び合う体育授業
楽しい体育の授業 2016年10月号
一覧を見る