詳細情報
TOSS体育最前線
いつでも、どこでも、誰でもできる体育指導の条件
書誌
楽しい体育の授業
2003年5月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、TOSS体育の指導の主眼 2月26日、奈良女子大学文学部附属小学校で、第11回日本体育教育技術学会が開かれた。 同小学校の岩井邦夫氏の3年生の学級の児童への授業が2時間行なわれた。渡辺喜男氏(神奈川・篠原西小)の「TOSS体育」と岩井氏の「忍者体育」であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS体育最前線
模擬授業で体育の授業を変える
楽しい体育の授業 2004年12月号
TOSS体育最前線
女教師が魅せる体育授業
楽しい体育の授業 2004年11月号
TOSS体育最前線
DVDで検証した「圧巻!名人の逆上がり指導」
楽しい体育の授業 2004年10月号
TOSS体育最前線
「向山式開脚跳び指導法」C式とは?
楽しい体育の授業 2004年9月号
TOSS体育最前線
ライブで正しく学ぼう「向山式開脚跳び指導法」
楽しい体育の授業 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS体育最前線
いつでも、どこでも、誰でもできる体育指導の条件
楽しい体育の授業 2003年5月号
小学校「総合〈いのち・健康・福祉〉」の授業作り12のアイデア 9
「熱中症予防」大作戦 その1
楽しい体育の授業 2003年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
低学年/なわ跳び遊び
スモールステップを踏んだなわ跳びカード
楽しい体育の授業 2014年1月号
一覧を見る