詳細情報
TOSS体育最前線
これが知的な体育指導だ
書誌
楽しい体育の授業
2004年1月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 形骸的な指導を排除する 校庭で体育の授業が見える。整列に手間取っている。授業時間になってから早7分経過している。だが、まだまだ「体育」の授業は始まらない。懸命に整列させようとしている教師に対して、子供たちはなかなか並ぼうとしないからだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS体育最前線
模擬授業で体育の授業を変える
楽しい体育の授業 2004年12月号
TOSS体育最前線
女教師が魅せる体育授業
楽しい体育の授業 2004年11月号
TOSS体育最前線
DVDで検証した「圧巻!名人の逆上がり指導」
楽しい体育の授業 2004年10月号
TOSS体育最前線
「向山式開脚跳び指導法」C式とは?
楽しい体育の授業 2004年9月号
TOSS体育最前線
ライブで正しく学ぼう「向山式開脚跳び指導法」
楽しい体育の授業 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS体育最前線
これが知的な体育指導だ
楽しい体育の授業 2004年1月号
「授業開き」デキる教師が子どもを見抜くワザ
体つくり
低学年/伝承遊び(なべなべそこぬけ)
楽しい体育の授業 2017年4月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
低学年/ボール蹴り遊び
みんなが楽しめるサッカー遊び
楽しい体育の授業 2013年12月号
苦手に注目!〈原因→対策〉苦手を克服する指導アイデア
陸上運動
ハードルでリズミカルに走り越えることができない子
楽しい体育の授業 2016年3月号
特集 子どもの発達段階に応じた「国語・算数(数学)」指導
特集について
特別支援教育の実践情報 2010年9月号
一覧を見る