詳細情報
特集 新卒ですぐできる“水泳指導”のコツ
実践事例
シャワーの仕方
地獄のシャワーもこれで安全!
書誌
楽しい体育の授業
2006年6月号
著者
折本 ちはる
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
シャワーを浴びることは、水泳の準備には欠かせない行為である。冷たい水に体を慣らすこと。体をきれいにすること。決してお風呂ではない。子どもにとって安全で効率のよいシャワーの浴び方を教える必要がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
低学年
〈鉄棒を使っての運動遊び〉いろいろな運動で楽しく鉄棒に慣れる
楽しい体育の授業 2010年5月号
実践事例
体ほぐしの運動 中学年
体ほぐしで体も心もほっかほか
楽しい体育の授業 2009年8月号
実践事例
浮く指導
〈イルカとび〉入水と浮上を楽しく覚えるイルカとびの指導
楽しい体育の授業 2008年6月号
実践事例
リレー・短距離走に役立つゲーム・運動遊び/低学年
基礎感覚・短距離走・リレーも楽しい運動遊びで
楽しい体育の授業 2007年1月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
シャワーの仕方
地獄のシャワーもこれで安全!
楽しい体育の授業 2006年6月号
一覧を見る