詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
かけっこ(低学年)
あせたっぷり!かけっこ
書誌
楽しい体育の授業
2007年4月号
著者
上岸 栄里子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年は、 一 一時もじっとしておられず動きたくてたまらない。 二 単一の運動を長く継続することができない。 三 競争して順番をつけたがる。 という特徴をもっている。その特徴を生かし、変化のある繰り返しで、汗をたっぷりかく運動量を確保したい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
幅跳び遊び
走り幅跳びの基礎感覚を鍛えよう
楽しい体育の授業 2006年10月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/かけっこ・リレー>「折り返しリレー」と「回旋リレー」で体育の授業に思考場面を
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/体つくり>フラフープにちょうせん!
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/ボール投げ遊び>ボールの投げ方を身に付け、向上的な変容を自覚させる
楽しい体育の授業 2015年1月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/なわ跳び>「向山式なわとび級表」のシステムを取り入れた学習カード
楽しい体育の授業 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
かけっこ(低学年)
あせたっぷり!かけっこ
楽しい体育の授業 2007年4月号
私の教室
明日への拍手、未来への活動(中学校)
生活指導 臨時増刊 2005年3月号
6月の仕事
家庭学習を充実させよう(家庭学習の新しい開発をめざす)
家庭学習は楽しく続ける
心を育てる学級経営 2004年6月号
一覧を見る