詳細情報
真下投げの指導 (第10回)
真下投げから次の展開A
書誌
楽しい体育の授業
2008年1月号
著者
伊藤 博一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
真下投げは、その選手が持っている潜在的な能力(特に、下肢や体幹の筋力)を最大限に引き出すための「基本練習」でもあり、下肢や体幹の筋力強化を併用することによってさらなるボールスピードの増大が期待できます。安全かつ効率的にボールスピードを増大させるためのトレーニング計画を選手のタイプ別に示してみました(…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
真下投げの指導 12
体育・スポーツ指導のレシピ論
楽しい体育の授業 2008年3月号
真下投げの指導 11
真下投げのトレーニング効果
楽しい体育の授業 2008年2月号
真下投げの指導 9
真下投げから次の展開@
楽しい体育の授業 2007年12月号
真下投げの指導 8
ZERO真下投げ
楽しい体育の授業 2007年11月号
真下投げの指導 7
真下投げの除痛効果
楽しい体育の授業 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
真下投げの指導 10
真下投げから次の展開A
楽しい体育の授業 2008年1月号
一覧を見る