詳細情報
特集 習得ワザを細分化した“到達度カード”18選
実践事例
中学年/幅跳び
小刻みな評定で、誰もが熱中する立ち幅跳びの授業を仕組む
書誌
楽しい体育の授業
2010年7月号
著者
大貝 浩蔵
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
以前、運動が苦手で嫌いな3年生女子Aを担任したときである。 立ち幅跳びの授業をした。 最初は、嫌そうな顔をしていたAだが、45分の授業が終わるころには汗びっしょりになって活動していた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
記録UP・やる気UPする言葉かけ
中学年/幅跳び
「根本式立ち幅跳び指導法」を特別支援の子に実践
楽しい体育の授業 2013年7月号
記録UP・やる気UPする場づくり
中学年/幅跳び
段ボール幅跳びと「ザ・シフト幅跳び」
楽しい体育の授業 2013年7月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
説明・語り/いかなる「説明」も、いかなる「語り」も、子どもが聞いていなければ何の役にも立たない
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
話し合い/技能を習得した上で話し合い活動
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
中学年/幅跳び
小刻みな評定で、誰もが熱中する立ち幅跳びの授業を仕組む
楽しい体育の授業 2010年7月号
一覧を見る