詳細情報
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント (第8回)
バク転指導2 バク転の指導ステップ
書誌
楽しい体育の授業
2010年11月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
指導ステップ 前号で、バク転のテクニカルポイントを二つ示した。 テクニカルポイント 1 後ろにしゃがむ 2 腕で一気に引き上げる このポイントをふまえた、指導ステップを示していく…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 12
鉄棒 後方支持回転のテクニカルポイント
楽しい体育の授業 2011年3月号
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 11
鉄棒 前方支持回転のテクニカルポイント
楽しい体育の授業 2011年2月号
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 10
前転とび(ハンドスプリング)のテクニカルポイント
楽しい体育の授業 2011年1月号
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 9
バク転指導3 図解 バク転の指導ステップ
楽しい体育の授業 2010年12月号
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 7
テクニカルポイントを知ってバク転に挑戦! 1
楽しい体育の授業 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 8
バク転指導2 バク転の指導ステップ
楽しい体育の授業 2010年11月号
子ども生き生き・学習活動
【算数・数学】関わり合って学ぶ、体験型の「長さの学習」
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
学年別・作文力をUPさせる視写のコツ[5・6月]
5年
視写で「文を書く」動作を身につけさせる
向山型国語教え方教室 2007年6月号
テクニカルポイントはここだ! 35
走り幅跳び3
空中姿勢の最終ステップ
楽しい体育の授業 2005年2月号
学年別・作文力をUPさせる視写のコツ[5・6月]
5年
作文ワークを視写し,見通しをもたせる
向山型国語教え方教室 2007年6月号
一覧を見る