詳細情報
特集 体育の特別支援―効果抜群の指導法一覧
実践事例
陸上運動 走り高跳び
誰でもリズムのよい助走ができる
書誌
楽しい体育の授業
2010年12月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
保健・体育/特別支援教育
本文抜粋
一 リズムのよい助走をする段階指導 @ ミニコーンを置くことで直線助走をすること≠ニ助走角度≠決定する。 ・20度の角度で助走する。(図1
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
高学年/走り幅跳び
【走り幅跳び】場をつくり、することを明確に
楽しい体育の授業 2011年11月号
実践事例
低学年/走・跳の運動
【走・跳の運動】基本となる「けんぱあ」運動につなげる体つくりを行う
楽しい体育の授業 2011年11月号
実践事例
低学年/用具を操作する運動
【用具を操作する運動】協応動作の苦手な子に適切な道具と集団練習
楽しい体育の授業 2011年11月号
実践事例
低学年/鬼遊び
【鬼遊び】まず、子どものつまづきを想定する。次に、情意面を配慮しながら対応方針を確定し実行する。その子の将…
楽しい体育の授業 2011年11月号
実践事例
低学年/ボール投げ遊び
【ボール投げ遊び】特別支援の児童が喜んで参加した基礎技能とミニゲーム
楽しい体育の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
陸上運動 走り高跳び
誰でもリズムのよい助走ができる
楽しい体育の授業 2010年12月号
一覧を見る