詳細情報
ミニ特集 5月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
低学年/楽しくゲーム化して基礎感覚づくり
書誌
楽しい体育の授業
2011年5月号
著者
太田 健二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
外で行う器械・器具を使っての運動遊びでは、鉄棒、雲梯、ジャングルジム、登り棒などの固定施設を使っての運動を行っていく。 低学年では、これらの固定施設を使って高さ感覚、逆さ感覚、腕支持感覚、回転感覚、振りの感覚、締めの感覚などを高めていくようにする…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 3月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
低学年/ターザンロープで基礎感覚を育てる
楽しい体育の授業 2012年3月号
ミニ特集 2月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
低学年/ボール投げの技能を確実に身に付けよう
楽しい体育の授業 2012年2月号
ミニ特集 1月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
低学年/アイ〜ンキックで遠くに飛ばそう
楽しい体育の授業 2012年1月号
ミニ特集 12月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
低学年/基礎感覚・基礎技能をつくる跳び箱遊び
楽しい体育の授業 2011年12月号
ミニ特集 11月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
低学年/着陸ゲームで楽しく基礎感覚づくり
楽しい体育の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 5月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
低学年/楽しくゲーム化して基礎感覚づくり
楽しい体育の授業 2011年5月号
個に応じた指導Q&A―ポイントはここだ!【気になる子編】
資料の理解が難しい子には、どうアプローチしたらよいですか?
道徳教育 2014年1月号
11月の仕事
必ず成功する個人面談の秘訣
面談用のアイテムを用意する
心を育てる学級経営 2005年11月号
6月の仕事
雨の日の室内遊びはこれだ
雨の日も体と頭を動かして遊ぶ
心を育てる学級経営 2005年6月号
特集 動きを高めてみるみる跳べる!なわとび指導完全攻略
【提言】なわとびって,とっても価値ある運動なんです!
楽しい体育の授業 2018年12月号
一覧を見る