詳細情報
特集 黄金の3日間―プロが仕込む体育の基礎基本
実践事例5/論理的思考能力の指導
<高学年>テクニカルポイントを示すことは考える足場を与えること
書誌
楽しい体育の授業
2012年4月号
著者
中野 慎也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 テクニカルポイントを示す 体育の授業にテクニカルポイントを提唱した根本正雄氏によると、テクニカルポイントとは、 できるようになるための動きの原理原則…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例1/学習のマネージメント
〈高学年〉授業を安定させるため、マネージメントは最初に指導する
楽しい体育の授業 2012年4月号
実践事例2/学習の組み立て
<高学年>男女がふれ合える活動を仕込む
楽しい体育の授業 2012年4月号
実践事例3/できない子どもへの指導
<高学年>予備運動を次々に仕組む
楽しい体育の授業 2012年4月号
実践事例4/学習の評価
<高学年>活動させる中で授業のルールを教えていく
楽しい体育の授業 2012年4月号
実践事例6/コミュニケーション能力の指導
<高学年>変化のある繰り返しでゲームをする
楽しい体育の授業 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例5/論理的思考能力の指導
<高学年>テクニカルポイントを示すことは考える足場を与えること
楽しい体育の授業 2012年4月号
一覧を見る